谷戸幼稚園(東京都・西東京市)のいま・・・
園長 伊藤裕子
外遊びのできない日が長期化し、子ども達や保護者の精神衛生が心配になってきました。
そこで、ひと枠 74分 ひと家族のみ完全予約制の園庭開放を始めました。
砂場やボール、ストライダー、フインガー・ペインティングなどが人気です。
もちろん遊具を使ったらみんなで塗布消毒。
ご近所の方にも、やはり事前予約で軽い運動や休憩に園庭を使っていただいています。
幼稚園で出来ることは何か?乳幼児家庭や地域を支えるために、何ができるのか?
ぜひ、掲示版で情報交換させてください!
子どものためのコロナウイルスを知る絵本
藤田 寿伸(昭和女子大学付属小学校専任講師)
イタリアのこどもミュージアム(ミラノ、ローマ、ヴェローナ、ジェノバ)による「子どものためのコロナウイルスを知る絵本」が3月中旬に無料pdfとして公開されました。
とてもよい内容なので日本語訳を現地関係者に送ったところ、正式に日本語版をリリースして返信してくれましたのでご紹介いたします。
現在、横浜国立大学HPから、絵本のダウンロードが可能です。
https://www.ynu.ac.jp/hus/edu/23869/detail.html
オリジナル(イタリア語/英語)はこちらから:
https://fondazionemuba.cmail20.com/t/d-l-myhtukd-irjrhdklt-i/
|